高原ドライブ

   思い出旅行

 「ねぇ、ドライブ、行かない?」
 居間の窓から外を眺めていた妻からの
 突然の誘いに、私は二つ返事で応えた
 天気晴朗にして、波もなし、風もなし
 暑さに負けて体調不良の私を慮り
 運転手も志願した妻にすべてを託し
 私たちは初夏の青空の下に飛び出した

 目指すは避暑地のレストラン
 往復走行距離は130km
 「だから私はおしゃれできないのよ」と
 恨み言を言われながらも
 私はいつものジャージ姿
 加速好調、愛車のアクア
 風を切って、走る、走る

 やがて目を奪うとがった山脈(やまなみ)
 標高が上がるにつれて
 耳のなかもキーンとなって
 雰囲気はすっかり観光気分
 にわかに脳裏によみがえるのは
 子どもを連れての家族旅行

 お兄ちゃんは勉強家
 旅の宿にも忘れずに
 持ってきたのは「夏休みの友」
 せっせと取り組む漢字練習

 ぐずって親を困らせた
 三つの娘も翌年は
 しっかり者のお姉さん
 スリッパ並べ、鍵管理

 妻は賢い司令塔
 あなたに任せたナビゲーター
 私は運転手に荷物運び
 言われるままの使用人
 それでも楽しい家族旅行
 思い出つまった家族旅行
 家族に感謝の家族旅行

 着いた避暑地のレストラン
 建物は歴史的建造物
 待っていたのは正装をした
 案内係の中年男
 私のジャージを上から下まで
 じろりと一瞥したあとで
 慇懃にまた手際よく
 食事の席を案内した

 ビーフカリーを食べ、お土産買って
 二人はレストランを出、帰途に就いた
 まだ真昼を少し過ぎたあたりで
 太陽は高く空にあり
 これから暑さもつのろうというころ
 散策するファッショナブルな人々も見え
 またよみがえる家族旅行思い出

 時は過ぎ、日々は移り行き
 子どもたちはそれぞれの道を進み
 いずれも遠くへ巣立っていった
 うれしさも、悲しさも、いやな思いも胸の痛みも
 この日盛りの明るい光のもとで
 みんなみんな、なつかしさの中にとけていった

 二人だけの思い出旅行
 今度はナビがポンコツで
 苦労をかけた高原ドライブ
 妻に感謝の高原ドライブ


 【あとがき】
  慇懃(いんぎん)
  意味:丁寧で懇ろなこと。
     心がこもっていて礼儀正しいこと。
           (「Wiktionary」より)

   この字が、書けませんでした。 

   今日も最後まで読んでいただき、
  ありがとうございました。
スポンサーサイト



コメント

温かい

家族の思い出が、私は見たこともないはずなのに、フラッシュバックするようです。
奥様と二人で、そんな思い出に包まれた素敵なドライブだったのでしょうね。
とても、温かい気持ちになれました。

Re: 温かい

温かな、励みになるコメント、ありがとうございます。応援、感謝いたします。
非公開コメント

プロフィール

あさひなせいしろう

Author:あさひなせいしろう
 拙い文章を読んでいただき、とて
もうれしいです。心より感謝申し上
げます。
 もしも何か感じるものがありまし
たら、「フリーエリア」のバナーを
それぞれ1回ずつクリックしていた
だけると、さらにうれしいです。私
のブログの生きる糧になります。お
手数をおかけしますが、どうぞよろ
しくお願いいたします。
 こうして読んでいただけたのも、
何かのご縁にちがいありません。あ
なたの人生の今日というかけがえの
ない一日が、すばらしいものになる
ことをお祈りいたします。
 最後まで読んでいただき、ありが
とうございました。
  

このブログの訪問者

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR